2022年12月10日、YouTubeで「自衛隊体操動画」が400万再生超えの元自衛官タレントのかざりさんが、地元の三重県にて、かざりさんの夢である「三重県警津警察署1日署長」に就任したことがニュースになっていました。
かざりさんとは、どういう女性なのでしょうか?
かざりさんの本名、経歴などを調べてみたいと思います!
「かざり」って何者?
かざりさんは元自衛官タレント!

かざりさんは、三重県の出身で、日本大学芸術学部デザイン学科卒業の元陸上自衛隊員タレントという異色の経歴で注目を集めている女性です。
女優やモデル活動のほか、現在は自衛隊の広報活動、CM出演、海外の映画出演など活動の幅を広げています。
SNSフォロワー数約40万人、YouTubeチャンネル登録者数は26万人を数えます。
かざり、一日警察署長就任しました! pic.twitter.com/TqRuWYOc86
— 合同会社KazariProjectスタッフ【公式】 (@kazari_project) December 10, 2022
速報!今日は三重県津市にて、 #一日警察署長 を務めさせていただきました!沢山の方に来場していただき、とても嬉しかったです✨👮
— かざりofficial 12/10一日警察署長 (@kazariri) December 10, 2022
来て下さった方、撮影してくださった方ありがとうございました💕
そして津警察署のみなさん、貴重な機会を本当にありがとうございました…! pic.twitter.com/gfocPX1skg
元自衛官かざりさんの自衛隊体操が大人気のようです!
かざりさんの本名は?
「かざり」という芸名の由来は、高校時代に読んだ小説「ZOO」の登場人物の名前からとったそうです。

本格的に芸能活動を開始する時に、苗字を付けようと思ったらしいのですが、「どんな目上の人からも名前で呼ばれるのが嬉しい」らしく、つけるのをやめたそうです。
今のところ、かざりさんは、本名は公表していないようです。
かざりのプロフィール
かざりさんのプロフィールをご紹介します!

日本大学芸術学部卒業後、陸上自衛隊で勤務。任期満了で退職後、タレント、女優として活動。東京三重県人会会員。陸上自衛隊東部方面隊オピニオンリーダー。自衛隊の公式広報活動のほか、映画、CM、モデル、YouTuber等国内外を問わず活動中。 趣味はコスプレ、キャンプ。 特技はデザイン、絵を描くこと、ソフトテニス、モールス信号。 SNSの総フォロワー数約40万人。
引用元:Yahoo!ニュース
かざりの経歴
かざりさんは、日本大学芸術学部デザイン学科卒業後、陸上自衛隊に入隊。2015年から2017年まで勤務(通信課に所属)しています。
自衛隊入隊のきっかけ

かざりさんは、自衛隊に全く興味がなかったのですが、大学生の頃、地元にある陸上自衛隊朝霧駐屯地に遊びに行く機会があり、そこで働く自衛官の方たちの、優しくてまっすぐな姿を見て入隊を決意したそうです。

両親からは反対されたのですが、なんとか説得し、無事に入隊します。実の祖父も元陸上自衛官だったそう。
元々は自衛隊の広報活動がしたくて入隊したらしいのですが、昇任できなくなるほどの大腿骨頭壊死症に罹り、自衛隊での仕事を断念。

かざりさんは、「自衛隊に入隊してなかったら今の自分はなかった」と言い、良い経験ができたと語っています。
任期満了で退職後、芸能活動を開始。その異色の経歴から「元自衛官タレント」と紹介されることが多い。
自衛隊退職後、芸能活動を開始!

かざりさんは元自衛官の経験と知識を活かし、キャンプや自衛隊関連の動画を多数配信しており、中でも自衛隊体操動画は、驚異の506万再生数を超えます。

現在はタレント、女優としての芸能活動や、陸上自衛隊東部方面隊オピニオンリーダーとして自衛隊の広報活動を担っています。

かざりさんは、SNSの総フォロワー数約40万人のインフルエンサー。
2019年ごろからYouTuberとしても活動し、過去にも陸上自衛隊衛生学校の戦闘訓練や、自衛隊救急車の紹介など体当たりの取材が支持されています。

2020年には、本広克行監督、押井守原案の映画「ビューティフルドリーマー」カザリ役としての出演が高評価を得ました。

かざりさんは、そのほかたくさんのテレビ番組やテレビCM、映画、イベントなどに出演されています。

まとめ
今回は、三重県出身の元自衛官で、現在は女優でタレントのかざりさんについてご紹介しました。
かざりさんは、スケールが大きくて、とってもアクティブな女性だということがわかりました。
これから、どのような活躍を見せてくれるのか想像ができないのですが、今後の活躍を期待したいです!




コメント