自由民主党の岸田文雄さんが、第100代総理大臣に就任後、ファーストレディーとなった裕子夫人が注目をされるようになっています。
岸田総理との夫婦仲の良さでも知られているようです。
岸田総理の奥様、岸田裕子さんとはどのような方なのか、実家や経歴、学歴などを調べてみます。
岸田総理の妻・裕子夫人の家柄(実家)がスゴイ!
岸田裕子さんは、岸田文雄さんと同じ広島県の出身です。
岸田裕子さんの実家は、かつて広島県三次市で造酒業や銀行業を営んでいた旧家だそうです。

岸田裕子さんの父の名前は、和田邦二郎(わだ いくじろう)さんといいます。
和田邦二郎さんは、広島県三次市で「三次開発興業株式会社」という不動産業の会社の代表取締役です。

三次開発興業は、1969年に設立されていますので、裕子さんが生まれた後に立ち上げたことになります。
岸田裕子さんは、社長令嬢になるわけですね。
岸田総理の妻・裕子夫人の経歴・学歴を調査!
岸田裕子夫人のプロフィール
岸田裕子さんのプロフィールを簡単にご紹介します!

岸田 裕子(きしだ ゆうこ)
旧 姓:和田(わだ)
生年月日:1964年8月15日
年 齢:58歳(2023年4月現在)
出身地:広島県三次市
身 長:不明
最終学歴:東京女子大学文理学部日本文学科卒業
職 業:内閣総理大臣夫人

岸田裕子夫人の学歴

岸田裕子さんの出身中学・高校は?
岸田裕子さんは、広島女学院中学校・高等学校を卒業しています。
広島女学院中学校・高等学校は広島県広島市内にある私立の中高一貫女子校です。

広島女学院中学校・高等学校はキリスト教主義教育を教育の基盤としており、文部科学省に「スーパーグローバルハイスクール」に指定されるほど英語教育に力を入れている学校です。
だから岸田裕子さんは、英語が話せるんですね!
岸田裕子さんは、6年間寮生活だったそうです。
岸田裕子さんの出身大学は?
岸田裕子さんは、1987年に東京女子大学文理学部日本文学科を卒業しています。

東京女子大学は、創立以来培ってきたキリスト教の精神に基づくリベラル・アーツ教育の実績を基盤に、国際性、女性の視点、実践的な学びを重視した教育を行っている大学です。

歴史もあり、学ぶ環境としては、とても良い大学のようです。
岸田裕子夫人の経歴

岸田裕子さんの大学卒業後の経歴をご紹介します。
岸田裕子さんは、東京女子大を卒業後、1987年にマツダに入社。

マツダでは、当時副社長だった和田淑弘・元社長らの役員秘書を務めました。
岸田裕子さんは英語が堪能だったので、重役の秘書に採用されたようです。

勤めていたのは、1988年秋に岸田文雄さんと結婚するまでですから、とても短い期間でした。
その理由は、岸田文雄さんとのお見合いの席を設けられたからのようです。
長年の支持者によると衆院議員だった父文武氏の秘書として企業回りを担った岸田氏の訪問先の一つがマツダ。そこで裕子さんに一目ぼれしたのが真相で、儀礼的に見合いの場が設けられたという。
引用元:中國新聞デジタル
岸田文雄さんの一目ぼれでした!
岸田総理と裕子夫人の結婚
岸田文雄さんと裕子さんは、1988年にお見合い結婚しています。

そのお見合いで裕子さんは、
「初めて会った瞬間、『私、この人と結婚するんじゃないかな』と思ったんです」
そして、「縁」にも恵まれていたといいます。
「まず祖母同士が同級生で、友人同士だったのです。主人の祖父や父のこともとても人柄の良い人だと聞いていました。だから、不安はありませんでした」
ふたりは、運命の出会いだったということですね!

【密着】妻から見た岸田文雄新総裁 第一印象で「結婚するんだろうな…」|岸田裕子さん
岸田裕子さんは、自然体でかわいい奥様ですね!
まとめ
今回は、岸田文雄第100代総理大臣のファーストレディー、岸田裕子夫人の実家(家柄)や学歴、経歴などをご紹介しました。
岸田裕子夫人は、岸田総理より注目をされているような感じがします。
英語も堪能ですから、頼もしいパートナーだと思います。
岸田総理の奥様、岸田裕子夫人の外交での活躍にも期待したいところですね!





コメント